2011年03月07日
LIBERTY


リバティのe‐MOOK本
去年 初めて購入してから新しいのが出ると 買ってしまいます。
リバティの布はもちろん 雑貨、お洋服、リバティデザイナーさんの家の中の小物などなど リバティいっぱいです。
本も楽しいのですが 付録の ミニバックが毎回いいのです。
リバティの物 布だけでも 普通の物よりいいお値段…
これは 本 & ミニバックで1380円 お買い得です
そろそろ リバティ物を身につけたくなる 季節になりますね (*^o^*)
2011年03月06日
ミルキーロールケーキ


昨日のパパさんのお土産 不二家のイチゴミルキーロール
パッケージがミルキーのあめがBigになった感じで ロールケーキも白。
見た目もかわいく おいしいかった〜
パパさん、時々 駅ビルの中や 駅入り口の屋台 コンビニでお土産を買ってきてくれます
今度はケーキがいいな〜と息子くん(*^o^*)
我が家は 皆 甘い物好きです
2011年03月03日
今日のおやつ

今日 ちび姫と子育て支援センターに行ったあと 駅前をぶらり。
西武のモロゾフでイチゴのレアチーズケーキが気になり 購入。
息子くん ちび姫と三人でおやつに食べました。
イチゴソースがあっさりしていて レアチーズとよくあっておいしかった〜 (o^∀^o)
2011年03月03日
ひなまつり
今日は、ちび姫と子育て支援センターの ひなまつりに参加しました。
ひなまつりのお話や、パネル&お歌を使ってのお雛様のおはなし。
もちろん「♪ あかりをつけましょ~」も歌ってきました。
工作で作ったお雛様(ほとんど 先生方が作ってくれてあるので 顔を書いて、
シールぺたぺたした程度ですが・・)をもって帰ってきました。
↑ いつも 踊る アンパンマンのサンサン体操も踊りました。
週に2~3日は行く 子育て支援センター。いつも気持ちよく楽しく遊ばせてもらっています。
ありがとうございます。
2011年03月02日
つるし雛


沼津市立図書館につるし雛が展示してありました。
ひとつ ひとつ皆 つるされている人形も 使っている布の柄や色あいも違い、手ぬいで作っている温かさも感じます。(o^∀^o)
2011年03月01日
ちび姫 髪切る


ちび姫 後ろ髪がよくのびる。
もう少し 横の髪が伸びて量が増えてくれれば 女の子らしくみえるが・・
後ろの髪 ゴムでしばるとすぐとってしまう。
最近は 後ろの髪が服の中に入るとかゆくて 首は掻き傷できる。
もう切っちゃえ~ と思い早速お昼中に。
ご飯を夢中で食べている最中に チョッキン。5秒程で終了!
しかもその辺にあった はさみで・・・
ごめんね。今度はちゃんと髪切るはさみで ちゃんと切ります。
2011年02月27日
ちょっと早めの雛まつり

我が家 今日みんな揃っているので ちび姫の雛まつり しちゃいました
ケーキ買って ちらし寿司とハマグリのおすいもので 簡単な雛まつりですが…
ケーキは不二家の雛まつりケーキシリーズがかわいくって気になり ポコちゃん&ペコちゃん雛のケーキ購入でございます。
息子くん ちび姫 喜んで食べてました (^∀^)ノ
2011年02月26日
今日のわんこ


今日はプーちゃん シャンプー&カットしに 沼津市下香貫にある わんこのパフィーに行ってきました。
約1ヶ月半ぶりのシャンプー気持ちよかった〜と言っているはず。でも少々お疲れ気味
プーは、かなりの犬みしり(人間でいう、人みしり)
10才になるのに… だから病院や美容院に行くと疲れるようです。
わんこのパフィーさんいつも シャンプー後にわんこの写真撮ってカレンダー(1か月分)
を作ってくれます。
今日も やけにすました顔したプーのカレンダー頂きました。
おまけにわんこのおやつもついてきます。
料金も飼い主のお財布にやさしく よくお世話になります。
プーはもう ご飯も食べて遊んでお休みです。おやすみ★
2011年02月23日
今日は富士山の日



今日2月23日は 富士山の日。静岡県や山梨県にある日。
県内の9市町のみ 公立小・中学校も休校です。
沼津市も休校。 息子くんも本日お休み。
天気もよくお出かけ日和なので、3人で駿河平自然公園に行ってきました。
ついて30分程 誰もいなくて貸切状態!
だんだん 小学生の親子連れで人も増えてきましたが、やはり休日よりすいていて
たくさん斜面滑ったり、橋渡ったり、落ち葉で遊んだりしてきました。
帰りに 長泉のなめり駅近くの YUZUKAでパン買って帰ってきました。
うさぎパン(チョコ・イチゴジャム)・なすのピザ・ブロッコリーのピザ
くるみとチーズ・レーズンクリーム どれもおいしかったです。