2011年03月15日
ただいま計画停電中

東日本大震災 テレビや新聞で 震災地の情報 様子が毎日伝わってきます。
とても 心痛みます。
東北の方 頑張って下さい。
今はそんなことしか言えません。
せめて 春が早くきて暖かくなることを祈ります。
2011年03月10日
気になる行列

昼時 沼津市の山王通り 平町のあたりをとおると 山正の前にちょっとした行列が。
山正 もとは魚屋さんなのですが、 お昼は お寿司やひらきの定食などのランチをやっているようで いつも外で待っているか人たちがいます。
先週 お店が 元のお店の隣に新しくなってからは 待っている人も増加している…
私はまだ行ったことないのですが とても気になる。行ってみたい!
でも実際 平日の お昼にちびちゃん連れてだと難しいかなぁ
知人が以前 お寿司のテイクアウトはおいしかったょと言っていたので 今度買ってきてみよう…
2011年03月07日
LIBERTY


リバティのe‐MOOK本
去年 初めて購入してから新しいのが出ると 買ってしまいます。
リバティの布はもちろん 雑貨、お洋服、リバティデザイナーさんの家の中の小物などなど リバティいっぱいです。
本も楽しいのですが 付録の ミニバックが毎回いいのです。
リバティの物 布だけでも 普通の物よりいいお値段…
これは 本 & ミニバックで1380円 お買い得です
そろそろ リバティ物を身につけたくなる 季節になりますね (*^o^*)
2011年03月02日
つるし雛


沼津市立図書館につるし雛が展示してありました。
ひとつ ひとつ皆 つるされている人形も 使っている布の柄や色あいも違い、手ぬいで作っている温かさも感じます。(o^∀^o)
2011年02月21日
好きな花


この 花かんざしという花が好き。
私、白い花が好きなのですが、小花がたくさん咲く感じのものも好き。
花かんざしは、私好みです。
毎年 今頃の時期 花屋さんで見かけると買ってきます。
それも毎年 この花のみか グリーンの葉物と一緒に植えるばかり。
来年こそは、違う花も一緒に植えてみよう・・・
2011年02月19日
おばけのQ太郎


パパさんがもらったこの本。
1964年~ の少年サンデーに記載されていた、33話が載っています。
Qちゃん誕生からのっているのですが、私 この本みて初めてQちゃんが
卵から誕生したって知りました。 ( 知ってましたか? )
私 勝手に どこかのおばQ星から来たんだろうな~と思ってました。
しかも、最初のころは毛が6本。だんだん少なくなっていき、
この本の中間のころに毛が3本になってました。
子供の時によくTVで見ていた Qちゃん。またTVでみたいな・・。
2011年02月18日
夜の散歩

今夜は、狩野川へ散歩に。
早歩きで30分程歩いてきました。
久々に夜歩き 気持ちよかった~
21時すぎでしたが、ウォーキングやジョキングしている方 結構いました。
最近 食欲旺盛な私 消費しなければ大変だ・・・
2011年02月14日
バレンタインですね


我が家の男子はというと…
パパさん 私があげたチョコのみ。 会社はそういうのなしだし、女子はおばさんばかりだし…と。(やっぱ若い子にもらいたいのかね〜)
息子くんも私があげたチョコのみ。
学校帰ってきて 「今日 何の日か知ってる?」と聞いてみると「バレンタイン!でも もらわなかった!」と
一年生ながらに意識しているのかな。
ポケモンのチョコあげたら 「ハート型〜」と喜んで食べてました。
いつまで ママのあげたチョコを喜んで食べてくれるかな。
じぃじは なし。今日は仕事は休みで外にも出ていないし、糖尿病なので私もあげず… ごめんなさいね。
もう一人 うちの男子。プー 。
この子はチョコ ダメだから いつもより ジャーキー多くしてあげました。
さて私は 自分用に買ったチョコたべましょっと♪
2011年02月14日
好きなこと

子供たちは パパさんにお風呂に入れてもらい、一人でゆっくり入るお風呂が
私の好きなことのひとつ。
雑誌2冊と入浴剤が必需品。
三連休中に この3袋 購入しました。
みどり色の 魔王ジョロキアお風呂。初めて見て思わず購入。
レモンジンジャーの香りで、ウコンエキス・ゲルマニウム・唐辛子成分配合。
どんなん?? という感じで・・
早速 今夜あたり使ってみよう。
3連休 我が家は 家&近場をうろうろでした。
初日は、息子くんのサッカーの試合が中止。トイザラスに行きうろうろ。
長泉に来たついでに、柏木植物園 私 一人でうろうろ。
みんな車で待っていたのでゆっくり見れず残念。今度はゆっくりいくぞ!
その後も 清水町あたりをうろうろ。
おやつにNaturelle Natureでシュークリーム買って帰ってきました。
二日目 届く予定の家具があり、雪の降る朝からリビングの片づけ。
リサイクルショップの不要になる物売りに行ったり。家具届いたり。
なんだか疲れた一日でした。
三日目 みんなで千本公園&千本浜へ。
遊んで帰ってきました。
なんだかのんびりした三連休でした。
2011年02月08日
やっと 出しました

なんだか天気もすっきりしませんが ちび姫のお雛様やっと出しました
コンパクトな収納雛なので10分ほどで設置完了(^∀^)ノ
さっそく ちび姫 細かい部品を自分のおもちゃ箱に入れてしまいそうだ
もっと高い場所じゃないとダメかな。